2012年5月31日木曜日

【告知】夢のチカラ

今1つの応援したい団体があります。

その名もSIVIO
何よりメンバーがすごい素敵。もう5年くらい続く団体でここまで継続する団体はそうないと思います。どんな団体かは下記の心温まるムービーを見て下さい。


SIVIO INTRODUCTION


僕はこの団体と出会い、たくさんの気づきをもらいました。
メンバーは40人程で構成されており、
代表のくまを中心に温かな人間味ある団体です。その彼らが行う最後のイベントが7/1(日)in京都であります。




テーマは




夢ってなんだろう?
自分の夢を見つけたい...
本当に自分の夢が叶うのか不安....
だけど自分の夢を叶えたい......




そんなあなた!
是非このイベントに足を運んでみて下さい。

ゲストもかなりSpecialです。ここで少しだけ紹介。



■フォトジャーナリスト 安田奈津紀さん
フォトジャーナリストの安田奈津紀さんは「写真を通して人を笑顔にする」という強い信念と素晴らしいパーソナリティを持ち、様々な国で活動されている方です。安田さんの写真は見る人を元気し、僕らが忘れかけているものを思い出させてくれます。下動画は情熱大陸に出演されたときのものです。






ロックバンドおかん
ロックバンドおかんはその力強いメッセージと素晴らしいメロディーで人に勇気と感動を与えます。僕自身いつも挫けそうな時は彼らの歌を聴いたり、LIVEに参加し勇気をもらっています。来年には大阪城ホールで単独ライブを行うなど今最も注目を集めるアーティストです。1度下動画の曲を聴いてきて下さい。





他にも心を震わせる熱いゲストが多数7/1に登場します!






これからの大学生活に悩んでる1回生も
やりたいことを見つけている2回生も
就活に対する焦りを感じながら日々一生懸命な3回生も
残りの学生生活の使い方を模索する4回生も
みんなで感動の舞台を見に行きましょう。


きっと何か見つかるはず。
イベント詳細はコチラから。


今日も読んで頂いてありがとうございました〜!
明日もよろしくお願いします。


2012年5月30日水曜日

やっぱり思った。英語必要だ。

Life is Techで確信に変わったこと。「やっぱ英語勉強しなきゃ!」これから生き残っていくために。ということで最近カリカリ英語を勉強しております。やっぱり学ぶなら環境に身を置くことが1番の近道だと思い、世界一周もやめて秋から半年間アメリカ•サンフランシスコに留学行くことにも決めました。(過去記事:世界一周やめましたまだまだ始めたばかりですがこれから腰を据えて頑張ろうと思う次第です。ではなぜ僕が英語を勉強するようになったか。その理由を3つの視点から書きます。



1.英語を使う人口数

世界の総人口約70億人の内、英語を話す人口は15億人以上と言われています。つまり約4人に1人は英語を話すことになります。ここまで使われる言語は他にありません。(参考記事はコチラから。)一方で日本語は日本でしか使用されない言語なので大体1億3000万人くらいの言語に過ぎません。英語との差は圧倒的です。英語を話せるだけで自分のコミュニケーションの幅が15倍も上がるんです。一気に15億人とコミュニケーションできるようになるんです。これすごくないですか。もっと自分のコミュニケーションの幅を広げたい。そう思ったのが1つ目の理由。





2.日本の国力低下

日本の現状から見てみましょう。世界のGDPランキングによると日本のGDP(国内総生産)は現在、米国、中国についで第3位です。しかし日本のGDPはこれから右肩下がりで他国に抜かれるのは明らかです。出生率の低下や高齢化が今後進み労働人口が低下するからです。(参考記事:日本の人口推移働く人が少なくなれば生産性は落ち、会社は発展しません。会社が発展しなければ国も発展しません。このままでは日本の競争力も時代と共に落ちます。このままではいけないと思いました。



3.企業のグローバル化

「グローバル化」とよく聞きます。これは事実で企業の海外展開には拍車がかかる一方です。(参考記事:日本企業の海外展開)グローバル化の奔流で国内にもどんどん外人が流れてきます。もしかしたら僕らと比べ物にならないくらいハングリー精神が高く、貪欲かつ優秀かもしれません。このグローバル化に伴って自らも変化していかないと生き残れないと思いました。




以上3つの視点から書きました。このような時代の流れがもうすでに始まっていて、今後もっと加速するでしょう。僕らはこの予測不可能な流れの速い時代に生き残っていかなければなりません。少し大きな言い方をすると世界と戦っていかなければなりません。




英語を話せるというだけでチャンスがドンドン広がっていきます。逆を言うと英語が話せないとそれだけチャンスを逃すことになります。「同じ地球に生まれた猿として言語の話せる猿になりたいか、話せない猿になりたいか」by元Google日本法人社長 村上憲郎さん





英語をマスターしてもっと自分の可能性を広げたい。
これが僕の1番の想いです。





現在僕が取り込んでいる2つの勉強法

1.スピーキング+リスニング

最近ラングリッチを始めました。オンライン英会話でWifiさえあればいつでもSkypeで講師と会話することができます。ラングリッジは6:00~25:00の間でいつでも授業が予約できて隙き間時間を有効に使えます。1日1コマか、1日2コアかのプランがあり僕は後者を使用しています。ビデオ通話なので相手の表情も見えるので楽しみながらレッスンできます。



2.リーディング

Mashableなどの海外のTech系サイトをGoogleリーダーに登録し毎朝読んでリーディングを鍛えています。僕はIT関係の仕事に就くのでリーディングと同時にITリテラシーもつけたいと思っています。Web関連に就職する人はオススメです。



今はこの2つです。他にも効果的な学習法あれば教えて頂きたいです。一緒に鍛えていきましょう!今日も読んで頂きありがとうございました。また明日〜




2012年5月29日火曜日

【絶対見たい】史上最高のプロポーズ動画に涙した

こんばんは〜!京都のお天気は今日1日大荒れでしたね〜。傘を持たない僕は雨や雷の制裁を受けました。。。何が起こるか分からないものです。笑



今回は昨日のブログ「ありえない豪華ゲストが揃ったITと教育の祭典!マジで心に残った3人の名言」でお伝えしたようにこれからの時代を生きる上で僕が思う大切なことを書こうと思いましたが、めちゃくちゃ感動したプロポーズ動画を発見したので急遽内容を変更しました。



今回はROCKETNEWS24を参考記事に「史上最高に感動したプロポーズ!」をご紹介します。もちろん実話です。


この動画はYou Tube上で再生数が490万回を超え、ソーシャルメディア上でもかなりバズっていたのでもうご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、まだ見てない人に是非!


現在あるプロポーズ動画が世界中を感動の渦に巻き込んでいます。「Isaac’s Live Lip-Dub Proposal」という動画には、Isaac LambさんからAmy Beth Frankelさんへ送られた「史上最高のプロポーズ」の一部始終が映し出されており、動画を見た人に満面の笑みをもたらしています。




Amyさんを車の後ろに乗せゆっくり出発。するとBuruno Marsの『Marry You』が始まります。




それがプロポーズサプライズはじまりの合図。Amyさんの目の前には彼女やlsaacさんの友人、家族が次々と登場し楽しそうな表情で歌いだし、踊り出しちゃいます。その数なんと60名!もう道路が幸せでパンパンになってます。




これ全て口パクで行われたのだからすごい。。。

タイミングばっちりです。



全てのパフォーマンスが終わると最後にlsaacさんがみんなの後ろから登場し、Amyさんへ愛のプロポーズ。




君はもう僕に、一生分の幸せを与えてくれた。それと同じだけの幸せを、僕の残りの人生を使って君に返させてくれないか? 結婚してくれ」




もちろん結果は「YES」




こんなの誰だってYESって答えちゃいますよね?僕は今日だけで5回も見入ってしまいました。笑





見ている人まで幸せいっぱいにさせてくれるプロポーズムービーはこちらからご覧になれます。はっきり言って素敵すぎます。





いかがでしたか?見ている側もワクワク笑顔になってきませんか?
今日は以上でーーす!


2012年5月28日月曜日

ありえない豪華ゲストが揃ったITと教育の祭典!マジで心に残った3人の名言


こんばんは。今日はとびきり暑かったですね〜。もう夏模様です。僕は昨日東京でLife is Techという教育×ITのイベントに参加してきました。テーマ自体はもちろん興味があるのですがゲストが豪華すぎてテンションあがりまくりました笑。ゲストは以下の10名です。


  • 元Google日本法人社長 村上憲郎氏
  • Evernote株式会社会長 外村仁氏
  • MOVODA代表 孫泰蔵氏
  • ジークラウド代表 渡辺薫氏
  • 慶応大学院教授 中村伊知哉氏
  • 脳科学者 茂木健一郎氏
  • 東京大学院教授 三宅なほみ氏
  • ドワンゴ取締役 夏野剛氏
  • アプリ甲子園主催者 山口哲也氏
  • Life is Tech代表 水野雄介氏

ちょっと豪華すぎじゃないですか?本当にお話を聞いていて心が熱くなりました。今回のブログでは僕が“トク“に心に強く残った3人のお話をまとめます。Ustream配信も添付するのでお時間ある方は是非見て下さい。最高にためになります



■元Google日本法人社長 村上憲郎氏

「グローバリゼーションを生き抜く力」

•仕事に対し最悪状態を想定し、それへの対処法を決め、覚悟せよ。



•自分には何ができて、何ができないかのリストを創る。そして常に点検し、出来ることを増やしていこう。


•競争力に繋がる必須条件は英語。今後英語能力は生きるために必須。「地球に生まれた猿として言語の話せる猿になりたいか、話せない猿になりたいか」


•まず実績を上げる






■Evernote株式会社会長 外村仁氏

「シリコンバレーからみた日本のIT教育」


主張1:いまの日本人はいい人すぎるが故に競争力が足りない。


「いい人とは?」

•尊敬、思い込みを持ちすぎるが故に相手と距離をとってしまい思考が停止している人

•謙虚すぎ、事前に考え過ぎな人

•先回りばかりで心配症な人


いい人すぎると自分の可能性を自分で押さえてしまう。



主張2:過去の成功体験はいまの世代にほぼ通用しない。


•WHY?

現実では市場や技術の大幅な変化でたった3年でも予測困難でそもそも計画通りにいくことの方がおかしい。


•そのために

常に現状に対応する。

情報を手にいれる方法を知る。

現時点で必死に考え、小さくやってみる。

不具合が出たらすぐピポットする。バランス感覚を磨く。


振り返ってみて始めて点が繋がっていることに気づく。

~Dots is connect~



主張3:Give and Takeする人が強い

出し惜しみをせずまず自分から相手に貢献する。

たとえ小さな情報でも必ず付加価値を伴ってあなたに返ってくる。どんな時もまず自分から。




■ドワンゴ取締役 夏野剛氏

「モバイルと子供の関わり方」


この15年で日本が変わった3つの革命

•IT革命(みんながパソコン、携帯を持ち出した)

•情報革命(組織ではなく、個人で簡単に情報収集できる)

•ソーシャルメディア革命(個人の情報発信が容易になる)
今後は上記3つをきっちり使いこなせるかどうかが勝負の分け目。



おっさんの言うことはいくな。自分で考えること。過去の成功経験のアドバイスを鵜呑みにしない。もう時代が違う。
どんな時も腐るな!なんかアクティビティしとけ!ググるだけでもいい。



■その他ゲストの名言まとめ


茂木健一郎氏

•イノベーションを起こす奴はみんなパッパラパー

•過去の自分を否定しないと成長は無い

•ようこそ偏差値のない世界へ



孫泰蔵氏

•若者よ、創造者たれ

•少人数で革命は起こせる

•バンドを組むようにベンチャーをやる



■改めて感じたこと

昨日のイベントで改めて感じたことは英語ITリテラシーの重要性。グローバル化はドンドン進む。ITもドンドン進む、格差は今後もっと広まるだろう。イベントでの学びは明日のブログで書きたいと思います。

イベントUSTREAMはコチラです。


今日も読んで頂きありがとうございました。何かありましたらお気軽にTwitterFacebookで連絡下さい。


※2014卒就活生は6/30(土)に『Adventure〜スタートアップセミナーin京都〜』を開くので是非来て下さいね〜!




2012年5月25日金曜日

僕がブログをはじめた3つの理由


こんばんは。今週もお疲れさまでした。月曜からはじまり気づけば金曜日と1週間のサイクルがホント早いですよね!自分の時間と、他人の時間を尊重しながら1つ1つやっていきたいものです。

ブログに関しても「まっつんの常本気ブログ(Ameba)」からhidebloに移行して約2週間が経ちました。hidebloでは絶えず発信し、3日に1度は更新していきたいと思います。



なぜ僕がブログを本格的にはじめたのか。それには3つの理由があります。今回はその3つの理由を書きたいと思います。



1.アウトプットするため。

インプットと、アウトプットは全然違います。前者は人から聞いたことや、情報を頭にいれるだけです。自己完結にすぎません。



それに比べ後者はインプットした情報を誰かに伝える必要性があります。そのため相手に適切に伝える方法を頭で考えます。想いだけではなく納得してもらえる論理性も必要です。




たとえば次のような状況で考えてみましょう。あなたはある本を読んだとします。自分なりに知識も付き満足しているところに友達のB君がやってきてあなたに聞きます。



B君「その本どんな内容なの?」

あなた「えっと〜。。。」



こんな場面たまにありませんか?自分では分かっているつもりが相手に伝えれない。実は知識や情報を相手に伝えることは案外難しいことなんです。相手が納得する形に話を噛み砕かなければいけないからです。




しかしアウトプットをして始めて価値があります。アウトプットこそが真の理解(インプット)に繋がります。自己完結のインプットでは誰からの評価も得られません。




ブログは自分の経験や、情報をアウトプットする最適なツールです。そして書くことで自分の思考もより整理されます。アウトプットの質が高ければ読者からの反応もよくなるでしよう。



2.必要としている人に有益な情報を提供したい。

以前、僕の後輩がある問題で悩んでいました。その問題は僕も過去に経験したことなので自分の経験を伝えました。すると後輩は僕の情報と少しの勇気で問題をクリアすることができました。そこで僕は思いました。



「ソーシャルメディアを使うことでより多くの同じ悩みを抱えている人の問題を解決できるかもしれない。」


誰かのためになりたいと思う心は人間みんな同じです。しかし物理的に1人1人に情報を広めることはできません。



ソーシャルメディアを使えば、僕が自宅で発信した情報が会ったことのない同じ悩みを抱えている人にも届きます。



ブログは文字制限もないし、まとまった内容を届けるのに最適なツールです。ブログを通して「これイイネ!」と言って頂ける情報を届けたいと思います。



3.若者から絶えず発信したい。

大人から「いまの若者には元気がない、夢がない」そういう声をよく聞きます。僕はその声を聞くのがものすごく悔しい。




ちょっと待って!夢がある若者はたくさんいますよ!」そう言いたいが、なかなか毎日誰かとあって想いを伝えるのは無理があります。




だからブログを通して絶えず自分の想いを発信していきたい。ソーシャルメディアが人々の生活に浸るようになり、これからは個がもっと力を持つ時代です。大学生というマジョリティーな環境に埋もれるのではなく、個人として絶えず自分の想いを発信していきたいです。




これからの日本を支えるのは僕たちなんだから僕らが積極的に発信しなきゃ!」そう思っています。



要するに

「僕はここにいるんだ。」と常に発信していきたいです。そしてその結果、偶然僕のブログを見てくれた人が「この記事いいやん!」そうボソっと心で思って頂けたなら最高にハッピーです。



これからもhidebloは元気に更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。今日も読んで頂きありがとうございました。それでは最幸の週末を^^

TwitterもやってますのでFollow me


2012年5月23日水曜日

就活をはじめる前に知っておいて欲しい5つのこと


こんばんわ。今日は大学の14卒生に向けた就活ガイダンスで講演させて頂きました。素晴らしい機会を頂けたことに感謝しています。



僕は2013年より東京のベンチャー企業で働きます。就活をはじめた頃はまだなりたい自分像や、夢が漠然としていてすごく悩みました。


大学ではやりたいと思ったことは全てやってみようという思いで海外バックパッカー、学生団体立ち上げ、長期インターン、新規ビジネス立ち上げなど幅広くやってきました。


しかし就活となると重く捉えすぎてしまい、「本当にこれでいいのか?」と何度も自分に問いかけました。最終的に決断した要因は「結局自分はこの人生どう生きたいか?」を1番に考え、優先したことでした。


なりたい自分を見つける過程でたくさんの失敗、感動、人との出会いがありました。
全てが僕の大きな財産になり、血流となっています。本当に諦めず
やってよかったと胸を張って言えます。


今回は自分の経験を交え、これから就活をはじめようとする学生に向けて「就活をはじめる前に知って欲しい5つのこと」をお話します。
何か背中を押せるきっかけになれば嬉しいです。



1.自分の人生どう生きたいのか?が1番大事。

就活では溢れる情報、あなたに対する様々なフィードバック、将来に対する葛藤など今まで経験したことない状況が多々あります。情報は時に人を困惑させます。人によってあなたに対する見方もアドバイスも様々です。時に間違った見方をされるかもしれません。将来についてもさまざまな葛藤があります。



「本当にこれでいいんだろうか?」「本当にやりたいことはこれなんだろうか?」自分の人生を真剣に考えてるので悩むのは当たり前です。




ではあなたは何を信じて就活をしていけばいいのでしょうか。僕は「結局自分の人生どう生きたいのか。」を真剣に自分で考え見つけだし、それを道しるべとしていくしかないと思います。




内定が全てではありません。本当の勝負は社会にでてから自分がどれほど社会に価値を提供できる人間になれるかです。



日本の経済も照らし合わせた結果、会社の事業が突然変わるかもしれません。残念ながら世の中何が起こるか誰にも分かりません。そんな時唯一信じるのは
自分が目指す生き方を貫くことではないでしょうか。



人間、人から言われたことに対しては何かあると人のせいにしがちです。けど自分で決めたことなら厳しいことも乗り越えることができるのではないでしょうか。
「結局自分は人生どう生きたいか」を決める。それが全てのはじまりだと思います。



2.見つけるためのアクションを。

自分の人生どう生きたいか真剣に考えることが大事だと僕は書きました。しかし「どう生きたいか?」なんて机の前にただ座って考えているだけでは残念ながら見つかりません。


じゃあどうすんねん!ということですが、見つけるためにまず自分でアクションを起こすことが大事です。
このアクションは小さくていいです。たとえばセミナーに参加したり、イベントに参加したりなどなんでもいい。見つけるためにとにかく立ち止まらないことが大事です。



自分の生き方を決めるために僕がオススメするのはインターンです。それも最低1ヶ月は続ける長期インターンをオススメします。(参考記事:長期インターンを考える学生に伝えたい5つのメッセージ
インターンは同じ想いの仲間や、メンターと出会う最高の機会です。



僕も去年の5,6月の2ヶ月間、京都のあるベンチャー企業でインターンをしました。はじめは分からないことだらけでよく怒られました。メンバーともよくぶつかりました。チームを1つにすることもできませんでした。本当に悔しかったです。



けど2ヶ月間ただ「成長したい。」と考え、動き続けるうちに出来ないことが出来ることへ自然と変わっていきました。



メンターと呼べる存在に出会ったことも大きなことでした。この方と出会わなければ自分の就活に対する考えも変わっていたかもしれません。



人を成長させてくれるのは人しかありません。あなたを変える人と出会うのもあなたがアクションをおこさずには手に入りません。恐れずにまず小さなアクションを起こしてみましょう。



3.今を充実させる。

今、充実していますか?就活に限ったことではないですがときに負けそうな気持ちになることもあります。生きてるのですから当たり前です。ではそんな時あなたはどうしますか?


負けそうな時、「もう一度頑張ろう。」と自分の気持ちを強く奮いたたせるものは
過去の自分です。「あの時乗り越えれたんだから次もきっと大丈夫だ。」そう思えることは何よりのあなたのストッパーになります。


中学、高校の部活動や、受験などでも同じではないでしょうか。つらく苦しい練習や、受験勉強を乗り越えたからこそ本番のプレッシャーがかかった場面で自分を信じることができるのではないでしょうか?


まず今の生活を充実させることが未来の自分を創ります。
過去は変えられない。けど未来は今から作っていけます。充実させる毎日を探しにいきましょう。



4.仲間を作り学びあう。

就活において仲間を作ることは非常に大事です。なにごとも1人では長く続きません。共に夢を語り合い、前に進む仲間がいてこそ自分も成長するものです。


仲間は誰でもいいわけではありません。群れ合うだけの仲間ははっきり言って必要ないと思います。同じ想いを持つ仲間と繋がることがあなたの人生を大きく意味のあるものにします。



同じ想いを持つ仲間ならいい刺激ももらえるでしようし、提供もしやすいです。なにかあった時もあなたの良き理解者になってくれるはずです。


そして「上手くいってる人」から謙虚に学ぶことです。物事が上手くいく人には何らかの理由があります。(逆に上手く行かない人にも何か理由があります。)



その上手くいく秘訣を盗み、自分のものにしていくことが重要です。「なぜこの人は人を巻き込むことが上手いのか?」「なぜこの人はコミュニケーションがうまいのか?」それは才能の違いではありません。経験の違いです。


何事も上手くいっている人の特性を盗んで自分に活かすことが上達の近道です。上手くいっている人も陰ではめちゃめちゃ努力してます。それに経験がつくから上達する。あなたも盗んでみて下さい。それは悪いことではないです。



5.全て楽しむ。

就活は楽しんでいる人の方がいい結果に繋がりやすいです。楽しむ人と、そうでない人がいたとしたら前者と一緒にいたいと思うことは当然です。


起こる出来事、人との出会いは全て楽しんで下さい。その全てがあなたを成長させてくれます。どんなことも後で振り返れば笑い話になり、その経験を糧に気がつけば成長しているものです。



まだ見ぬ世界と出会うのは楽しい

僕が大切だと思う就活をはじめる前に知っておいて欲しいことの5つをお話しました。就活は総じて楽しいです。よくテレビでは「就職氷河期」など言われますが僕はそんなこと気にしません。


自分の夢を見つけ就活を通してその夢に少しずつ近づく過程はすごく楽しいです。
あなたが自分の人生の座標軸をきっちり持っていれば心配ありません。失敗してもいいです。まだ見ぬ世界を存分に楽しんで下さい。そしてまだなければ探しにいきましょう。応援しています。



相談などあれば気軽にFacebookか、Twitterで連絡下さい^^

そして来月6/30(土)に14卒生対象で“いま“急成長中のベンチャー企業4社をお呼びして就活イベントやります〜。『Adventure〜スタートアップセミナーin京都〜。』

新しいことにチャレンジしたい方は是非。


今日も読んで頂き本当にありがとうございました。この記事シェアして頂ければめちゃめちゃ嬉しいです。それではまた明日〜!


2012年5月22日火曜日

TwitterクライアントでCrowyを使うべき3つの理由


Wonderful Everning〜!今日も1日お疲れさまでした。最近体の調子がいいです。実は2日に1度ペースで夜ランニングを本格的にはじめました。時間は30分くらいですが効果がイイ!少しでも運動することで頭も回転しやすくなり、走っている最中にブログのネタを発見することもよくあります。適度に運動して心身共に健康を保ちましょう!(参考記事:運動を習慣化する5つの方法


さて今日はオススメTwitterクライアント『Crowy』のお話。そもそもTwitterクライアントとはTwitterのサービスをより便利にするための機能を搭載したソフトウエアの総称です。


たとえばフォロー状況の管理、ツイートの投稿/閲覧、マルチアカウントの対応、など多数の機能がついておりよりTwitter管理がより簡単にしやすくなっています。


Twitterクライアントはみんなに使って欲しいツールですが、特にオススメするならフォロアーを多く抱えるが故に、他人からの「RT/メンション(リプライ)/お気に入り登録数」がなかなか管理できてない人です。是非はじめてみましょう。


Twitterクライアントの例はHootsuiteや、Tweetdeckや、 SOICHAなど幅広いですが、僕が特にオススメしたいのが『Crowy』!日本語にも対応していてとても使いやすいです。(もちろん無料)今日はCrowyを使うべき3つの理由をご紹介します。



Crowyを使うべき3つの理由


1.動作が軽い
イケてるところはとにかく動きが軽いこと!今まではHootsuiteを使っていたのですがたまに作動しないこともあり、何かと不便でした。Crowyならサクサク動いて余計なストレスを感じなくて済みます。使って頂ければ気づくはず。動作の軽さは圧倒的です。ちなみに上画像はCrowyのインターフェースです。インターフェースは色鮮やかでカラムの色も変更可能なので他のTwitterクライアントよりもスッキリしていて見やすいです。



2.タブが使えて管理がしやすい

個人的にタブ機能はとても重視しています。上画像のように1つのタブに複数のカラムを追加できたり、タブを追加してグループ管理もできる。僕の場合はTwitter、facebook、RSS、リンクトインの4つにタブ分けをして管理しています。他にはサイボウズLive、youRoom、Yammer などのソーシャルメディアも表示することができます。


3.Facebookページやグループの投稿も可能

Crowyなら自分の投稿したいページに投稿できるのでわざわざブラウザを行き来しなくてもいいのはすごく便利で効率的!同時に複数のアカウントからの同時投稿も可能です。僕もこの機能は重宝しています。チームで行う仕事の共有スペースは全てFacebookのグループページなので、Twitterの管理をしながら気づいたことがあるとすぐCrowyからチームFacebookページに投稿します。(参考記事:Crowy日本語公式ブログ




まとめ

今日のブログで『Crowyって便利じゃん!使ってみよう』と思って頂ければ幸いです。Twitterクライアントは普通のTwitterより使いやすい機能が多く使いこなせれば絶対に便利です。時間も大幅に短縮できて作業の効率もあがることマチガイなし!使い方も簡単なのでストレスなく始めれるかと思います。


今日も読んで頂いてありがとうございました。ご意見、ご感想ありましたらお気軽にコンタクト下さい。ではではまた明日〜!



2012年5月21日月曜日

【男子必見!】AXEのプロモーションに鼻血した。

Wonderful everning〜!月曜日お疲れさまでした。今日は932年ぶりの金環日食ということで朝から僕のマンションには大きな歓声が上がりました。日食を通し始めてマンションの方と話し、繋がるきっかけができてよかったです。笑(参考記事:金環日食 広範囲は932年ぶり/速報

(AXE)

さて今日は男性必見!AXEの面白プロモーションをご紹介。ユニリーバが展開する男性香水用ブランド『AXE』のプロモーションは何かといつもエロい笑。広告に影響を受けさっそくAXEを買いにいったという男性も多いのでは?(僕もその1人w)男性諸君は今日のブログでしっかり力を蓄えて明日からも頑張って欲しいです。笑


1.World Cup Girlfriendの胸の谷間に「AXE」

少し前の話になりますが2010年南アフリカWorld Cup大会期間中に行われた超低コストなプロモーション。プロモーションを仕掛けた国はパラグアイ。コンセプトは男性が大好きな「サッカー」と「女性」を繋ぎ合わせることで口コミをおこしAXEの知名度をあげていくことでした。

戦略はW杯開催中に、美しさとセクシーさで世界的に有名になったパラグアイサポーター「Larissa Riquelme(ラリッサ•リケルメ)」さんの胸の谷間に「AXE」のロゴを書き、広告媒体に起用するという仕掛け。

ラリッサ•リケルメさんはW杯開催中に国際的なスポーツ紙で「World Cup Girlfriend」と注目を集めTV番組でもよく話題になりました。彼女はモデル活動も行っていたそうです。


なんといっても男性が注目するのには豊満な胸の谷間でしょう!そしてそこには「AXE」の文字。なんと斬新で大胆なんだ...。


このプロモーションの結果、AXEは200万ドル以上のフリーパブリシティを獲得し、You Tube上にも彼女関連の動画が続々とアップされバイラル(口コミ)が加速しました。

なんとも男性心を上手く捉えた素晴らしいプロモーション。テレビなどのマスメディアでもなくTwitter/Facebookなどのソーシャルメディアも用いない。まさにリアル谷間マーケティング笑!現地のサポーターは応援に集中できなかったんじゃないかな。この谷間マーケティングの動画はコチラからご覧になれます。

2014年ブラジルWorld Cupまであと1年半。次の大会ではどんなプロモーションを仕掛けてくるのかとても楽しみですね!これからも面白いと思ったマーケティング事例などドンドン紹介していこうと思います。

ちなみにAXEのFacebookページはコチラから。なにかと男子の明日への活力に繋がるような素敵なコンテンツがたくさんです。毎日更新されてます〜!

ご意見、ご感想あればお気軽に頂ければ幸いです。Twitterもフォローミー
今日も読んで頂いてありがとうございました。それではまた明日〜^^

(参考記事:World Cup Girlfriend胸の谷間に『AXE』



2012年5月18日金曜日

Hidebloレイアウト変えました。


こんばんは!今日もお疲れさまでした。今週はどんな1週間でしたか?イヤなことがあったならグビっと飲んで忘れましょう笑。嬉しことがあったらならその幸せを誰かに還元しましょう。幸せは分け与えていけば長く続くもの。


さて僕もこれから本格的にブログを始める先駆けとしてHidebloのデザインも変えてみました。白とオレンジを基調とし、読んで頂く人にとってもっと読みやすく心地いい、レイアウトやデザインにしていきたいと思います。


今日のデザイン変更は友達のがんちゃんに手伝ってもらいました。僕はプログラミング力がないため頼りっぱなしでしたが...。がんちゃんの手際のよさに本当に感動です。ありがとう。


このブログを読んで頂いてる方からもよければTwitterFacebookを通して、
『もっとここの部分こないしたらええんちゃう?』等々フィードバック頂ければ嬉しいです。これから少しづつレイアウトも変えていきたいと思ってます。


来週からもHideblo更新していきます。これからもよろしくお願いします。
ではまた来週〜!


PS:今晩11時〜のWBS(ワールドビジネスサテライト)で株式公開セレモニーの様子をNYから中継するそうですよん。(参考記事:Facebook18日上場 公募•売り出し価格38ドル

2012年5月17日木曜日

世界一周やめました。


こんばんは。今日も1日お疲れさまです。
今日のブログは誰かに向けてというより、自分の思考をもう1度整理する意味を込めて書きました。これからの内容はあくまで僕の考えなので誰に押し付けようとするものではありません。


もう知ってる方々も多いと思いますが世界一周をやめました。
かわりに9月中旬〜翌年3月までの半年間、アメリカ•サンフランシスコへ留学に行くことを決めました。


『世界一周を通して自分の狭い殻を壊したい。』

去年の秋にふとそう想いました。自分の夢を掴むために今のままではいけない。世界一周を通してもっとたくさんの人に出会って、たくさんの景色を見て、自分を変えたい。高橋歩さんや、世界一周をしている友達の影響も受けました。


そして少しずつ準備を進めてきました。


3月にはマルハン株式会社主催のDREAM CHALLENGER CHANPIONSHIP2ndの全国大会にも出させて頂き、400人の前で世界一周への想いをプレゼンしました。たくさんの人にも相談に乗ってもらいました。本当に全てに感謝しています。



僕が世界一周をやめる2つの理由


1.自分にいま必要なのは本当に旅なのか?
   僕は将来、最高の仲間と最高に熱い会社を創るという想いがあります。そのために大学生活ここまで走ってきたし、内定先も決めました。(過去記事:就職活動終えました。


入社するまであと約8ヶ月と少し。4回生という限られた期間を自分の大きな転換期にしたい。ここでもっとレバレッジ効かせて自分を変えるために新しい武器を増やしたい。そう考えました。


  そのために世界一周は自分にとって本当にベストな選択なのかを考えた時に分からなくなりました。もちろん何がベストかなんて誰にも分かりません。けどこれまでインドを放浪したり、東南アジアも周りましましたが、今は旅ではない気がしました。


旅って思った以上に暇なんです。なんとなく朝起きて、ご飯食べて、適当にぶらぶら街を歩いて、またご飯食べて、寝る。みたいな...。


もちろんワクワクもします。旅先で起きるトラブルは最高にエキサイティングでもあります。死ぬまで語る貴重なネタになるでしょう。


けどそれって自分の夢に対して本当にまっすぐに生きているのか。一方で自分がそんな時間を過ごしてる間にも仲間は泥にまみれて、愚直に自分の夢を追っている。


世界一周では感じたことない達成感や、素晴らしい写真の数々を僕にくれるんだろう。けどそう遠くない未来、自分でビジネスしていく際にそれは役に立つのか?


もちろん全く役に立たないわけじゃない。旅で見つけることは多くあるし、学生は絶対に1度はすべきだと思う。


旅は何か始めるきっかけを見つけにいく手段なんだと思う。




僕が今欲しいのはきっかけじゃない。
世界一周から帰ってきたとして、結局のところ帰国して1週間も経てば、いつも通りの日常に戻るんじゃないだろうか。それではもったいない。



友達のように何か世界一周で大きなプロジェクトをやるということも考えましたが、そこに対してのモチベーションは湧きませんでした。


世界一周という響きは確かにかっこいい。周りからも賞賛されるんだろう。
けどそれって本当に自分が望むものなのか。


答えはNOでした。これが1つ目の理由。


2.自分は死ぬまで日本でしか生きていけないのか?
   僕は日本が大好きです。ご飯は美味しいし、困ることも少ない。何より日本人の和を大切にする風習はすごく好きだ。けど今の日本は明らかにおかしい。どこにいようが「安定」なんてない。現に日本の大手電気メーカーもどんどん市場が縮小している。海外との業務提携の話も珍しくない。雇用に関しても海外の方が人件費も安く、能力も日本人と変わらない。人件費も安く同じ能力ならば、どちらが選ばれるかは明らかだ。


この状況化でこのまま日本だけで生きていこうとするのはリスクだし、何より自分の可能性を狭めると感じました。そして自分の強みとしているコミュニケーションの範囲をもっと広げたい。日本人だけでなく、もっと多くの人々とコミュニケーションをとりたい。そのためにまず英語をきっちりマスターしたい。これが2つめです。



これから

アメリカでは語学学校に通いながらインターンをしようと考えています。インターンしたい企業はありますがレベルが高く、まだまだ相手にしてもらえません。もちろん当然のこと。出発までにきっちり準備し、出来ることを増やし何度もアタックしていこうと思います。


世界一周はいつか奥さんと1年くらいゆっくり回りたいと思います。


今年1年が自分にとって大きな転換期。機会を見つけ、飛び込み、たえず自分を変化させていく。そしてなりたい自分になっていきたいと思います。これからも1つ1つ謙虚に頑張っていくので応援よろしくお願いします。


今日も最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。
ご意見、ご感想ありましたらTwitterFacebookで頂ければ幸いです。
明日で今週もラスト。ポジティブにリラックスしていきましょう!



























2012年5月16日水曜日

MACで画像編集するなら無料アプリSkitchがイイネ!


Wonderful everning〜!今日も1日お疲れさまです。今日は暑かったですよね〜。こんな日には冷えたビールをグビっと飲みたいものです!あ、けどコカコーラもいいですね。(過去記事:Happyをあけよう!笑顔になるコカコーラCM5選


さて今日はMACお使いの方は必見ッッ!
画像編集がらくらく出来ちゃう無料アプリSkitchをご紹介します。


画像編集ってなかなか面倒ですよね..。Chromeのキャプチャー機能もたくさんあるけど、ぶっちゃけどれを使っていいか分からない。使っていても作動しなくなることがよくあります...。だからといってスクリーンショットだけではなんか寂しいし...。「なんとかならないのものか!!」


はい、そんな時に大活躍してくれるのがSkitchです!誰でも、簡単に、可愛く、画像編集が出来る無料アプリ。オフラインの場でもしてくれます!もしMACの画像編集でお困りのお友達などいましたらこの記事をシェアして頂けるととても嬉しいです。



使い方はいたってシンプル。
Skitchをダウンロードし立ち上げた後、以下のSnapからキャプチャ(写真)を撮ります。



キャプチャで撮影後、はテキスト(文字)入力。以下のボタンから立ち上げます。テキストの位置は調整可能です。



その他の加工はフレームに表示されているボタンからできます。


加工後の仕上がりはこんな感じに!マジで簡単。



保存場所もドラッグするだけで任意の場所に出来ちゃう!ファイルの種類も選択できます。


Evernoteにもクリップ(保存)できるところもニクいね!笑



まぁこんな感じです。簡単じゃないですか?もちろんこのブログの編集だってSkitchを活用!本当に便利なので画像編集にお悩みの方は是非。作業効率もグンと上がること間違いなし!もう画像編集も怖くない!おもいっきり画像編集を楽しみましょう〜。


Skitchまとめ

•オフラインでも使える
•字体、文字、色は変更可能
•取った写真を簡単にevernoteにクリップできる
•ドラッグするだけで希望通りの場所へ保存簡単(保存の形式も選べる)


明日も最高の1日にしていきましょう!ご意見あればTwitterFacebookで頂ければ幸いです。今日も読んで頂きありがとうございました。


2012年5月15日火曜日

米4大スポーツのTwitter公式アカウントのフォロアー数が1番多いリーグは?

Wonderful everning!今日も1日お疲れさまです、まっつんです。1日中雨で冴えない天気でしたが今日はどんな1日でしたか?


さて今日はスポーツ大好きな方は必見ッ!アメリカ4大スポーツの中でTwitter公式アカウントのフォロアー数が1番多いスポーツリーグはどれでしょうか?
•NBA(バスケ)
•NFL(アメリカンフットボール)
•NLB(野球)
•NHL(ホッケー)

の内のどれか1つです!どれでしょうか??

はい、正解はNBAですーー!!今日のMashableによるとNBAのTwitterのフォロアー数が「500万人」に達したそう。これは世界最速らしいです。すーごーいー!!


東京ドームの最大収容人数が5万人と考えると...(500万÷5万)東京ドーム100個分に収容される人の全てがNBAの公式Twitterアカウントをフォローしていることになりますね。


ちなみにNFLのフォロアー数は330万人、MLBは200万人、NHLは110万人らしいです。
この比較を見てもNBA人気恐るべし!


NBAはスポーツビジネス界でも特に早い段階からソーシャルメディアを活用していました。Twitterなどの活用方法も一方的に発信するのではなく、たとえばオールスターの際に行われるメインイベント「スラムダンクコンテスト」の優勝者を投票できるなどフォロアーとの関係を築きながら運営してきました。プレイオフに向けてTumblrや、Pinterestの運営もはじめるみたいですね。


では続いて第2問目です。
世界で1番フォロアーの多いアスリートは誰でしょう?
1.マイケルジョーダン
2.シャッキール•オニール
3.レブロン•ジェームズ
4.コービーブライアント
5.この中にはいない


はい、正解です。残念ながらこの中にはいません。5番が正解。実は世界で1番フォロアーの多いアスリートはサッカーブラジル代表のカカなんですよ!


彼のフォロアー数はなんと1000万人!アスリートの中で現時点ではカカが世界で1番。これは僕も意外でした。レブロン•ジェームスはNBAの中でも最も有名な選手の1人ですが彼のフォロアー数は450万人です。(これもすごい数字。)


今日のブログはいかがでしたか?僕はNBA大好き(レイカーズは大好物)なのでNBAがもっと世界中に広まっていけば嬉しいです。


そしてそれ以上に今年のレイカーズには優勝して欲しいですね。全国のレイカーズファンの皆さん!全力で応援しましょうね!


ご意見、ご感想あればお気軽にTwitterや、Facebookで頂ければ嬉しいです。今日も読んで頂いてありがとうございました。明日もポジティブに楽しんでいきましょう〜!


今年は優勝だ!












2012年5月14日月曜日

Happyをあけよう!笑顔になるコカコーラCM5選



今日もお疲れさまです。昨日は母の日ということで久しぶりに家族全員と、おばあちゃんが集まってみんなでご飯に行きました。自分をここまで育ててくれた両親をこれからも大切にしていきたいな〜と改めて感じた一日でした。そしてアルマゲドンはやっぱり感動しました。何度見ても名作ですね。

さて今日は僕の大好きなコカコーラのCMを5つご紹介!コカコーラのCMって見てるだけでHappyになってきませんか?毎回面白いコンテンツばっかりで、何より見ててワクワクしてきます。

GWも終わり少しお疲れモードだったり、少し落ち込みモードだったり、そんな人に届けたいと思いました!最後におまけもあるんで要チェックです。

1.感動編


これはマジでイイネ!oasisのWhateverを子供たちが歌いながらたくさんの希望を垣間見ることができる。また明日から頑張ろうと思える1本です。

2.ビックスプラッシュ編

         

これすごい。コカコーラが爆発しています。。。友達2人のイタズラが街全体を巻き込んでいくハラハラする1本。

3.Enjoy Summer編


「早く夏になれ〜!」と感じる爽快な1本。てかこれ僕もやってみたいな...!絶対に楽しい。こんなアミューズメント見かけたら僕までお知らせ下さい。誰かいきましょう!BGMもすごく合ってていい感じ。

4.Walls編


みんなもうノリノリ。これぞまさにリア充!特にベッドのドミノ倒しみたいなシーンが素敵です。ノーカットでもう少し長くみたい1本。

5.ファイナルズ編


最後は実写版トイストーリーを思わせるグレイトな1本。一向に起きない少年の目を覚ます決定打となったのはやっぱり...?


いかがでしたでしょうか?コカコーラのCMはいつもワクワクをくれます。見てるだけで自然と笑顔になれるCMっていいですよね。他にも面白いコカコーラのCMあれば教えて下さいね。

では最後のおまけとして125周年を記念としたコカコーラのプロジェクトマッピングもご紹介します。ビルのイラストがどんどん変わっていきますよ。


今日も読んで頂いてありがとうございます。何かご意見、ご感想あればお気軽にTwitterFacebookでご連絡下さい。では明日からもハッピーな気分でいきましょう!




















2012年5月12日土曜日

Instagramの実写カメラが登場?

「Simplyzesty]

どうも、まっつんです!今日はいま“大人気“の写真共有アプリ「Instagram」からでーす!
Instagramの実写カメラが出るとか出ないとか。。。

これ出たら面白くないですか?
イメージはポロライドカメラのInstagram機能がついてるような感じでしょうか。

まずカメラのデザインがめちゃめちゃ可愛い。スクリーンも大きいし撮った写真も見やすい!首から下げて旅先などに持っていけば注目浴びること間違いなし!!これ持っているだけでいろんな人と仲良くなれそうな気がする!



機能面ももちろん充実!Simplyzestyによれば普段Instagramアプリで使っている機能はもちろんのこと、さらに嬉しいことは写真右上にQRコードがついているのでその場で友達と車真が共有できちゃうこと!!帰宅後に写真を共有するという面倒な手間が省けるてイイネ!

けど気になるポイントはカメラの重さと、大きさかな。
ここ結構重要...。やっぱどんないいものでも重かったら持ち運べないしなぁ。
これがどうなるのかは今後見守っていきたいなと思います〜。

今日の記事に関し何かご意見やなどあればFacebookか、Twitterでお願いします。
ではでは今日はこの辺で!よい週末を〜。